新入社員の頃、真夏に会社を休んでゴルフに行ったら、真っ黒に日焼けしたのでバレた。ちゃんと日焼け止めムリームを塗ったのに。
平日のゴルフは、ちょっとリッチな気分になれる。
もし自分のスイングを、リアルタイムで後方から見ることが出来れば、ゴルフはすぐに上達できる。
素振りと同じゴルフスイングが出来れば、きっとスコアが10打は良くなるだろう。
大きな鏡の前でバックスイングすると、誰でも正しいトップの位置にクラブが上がる。それが本番では出来ないのが、ゴルフの難しさだ。
ゴルフで右打ちの人は、左打ちでスイングすると、スイングプレーンがとても綺麗。まだクセが付いていないから。
PR:25年間100を切れなかった超へっぽこゴルファーでも、わずか半年で平均30もスコアを縮めた、最短ゴルフ上達法とは?
http://bit.ly/b323kH
沖縄では雪が降らないので、ゴルフ場のクローズが無い。365日いつでもゴルフができる。ゴルフ好きには天国だ。
北海道のゴルフ練習場で、冬に使われているヒーターは、パワーが凄い!
冬の北海道では、ゴルフ練習場で、一面雪の中にショットできる。かなり寒いが。
勝負やスコアにこだわらないゴルフの楽しさもある。
ゴルフを始めたばかりの頃の、あの「ワクワク感」、「ドキドキ感」を覚えていますか?
ゴルフは、ある日突然上手くなる。ちょっとしたキッカケで、100や90の壁が簡単に越えられる日が来る。
間違った練習法では、頑張れば頑張るほど、ゴルフが下手になる。
ゴルフの腕前は、練習量に比例しない。正しい練習量に比例する。
ゴルフの前に、しっかりストレッチングすることで、筋肉がやわらかくなり、体が楽に回転できる。体幹もしっかりするので、スイングが安定する。
ゴルフ上達の秘訣は、日頃からの姿勢にあり。なぜなら姿勢が良くなると、血流が増え、脳が活性化する。すると判断力がアップする、距離感が良くなる、視野が広がるという。これらはゴルフにも欠かせない要素である。
体の姿勢を直すと、アドレスのバランスが良くなる。そしてターゲットにスクエアに立てるようになる。
ゴルフのラウンド前や練習前のストレッチングは、スイングによる怪我を防ぐ。